キャラクター好きの話
だいぶ前になりますが、「サンリオ男子」という言葉を聞きました。
プリンやキティを好きな男性のことを指すんだと教わりました。
サンリオキャラクターが好きな男性ってけっこういるんですかね。
『マツコの知らない世界』でも、ハローキティグッズを集めている男性が出ていました。
ツイッターでも、某俳優さんがシナモン好きを公言しているのを見たことがあります。
サンリオじゃないですが、すみっコぐらし好きの方も拝見したことがありましたね。
でも、そういうことを公言して受け入れられるのは、一部の人みたいです……。
ぼくがすみっコぐらしにハマったと言ったら「気持ち悪い」って言われたことがありました。
そういえば、数年前にすみっコぐらしのカフェに行った時も、男性の姿はありませんでしたね。
イケメンが可愛いキャラクターとコラボすれば、たしかに絵になります。
そうでない男性は、あまり寄り付いてほしくない的な、暗黙の了解があるのでしょうか……。
すみっコぐらしは彼女の影響で好きになりました。
でも昔から、たまーにそういうものにハマるときがあって、学生時代は一時期、チェブラーシカブームが自分の中で巻き起こっていました。
最近だと、すみっコぐらしと同じサンエックスの、コロコロころにゃがお気に入りです。
いつか、ぼくがそういうものを好きだと言ってドン引きされない時代がきたらいいなと思います。
0コメント