肯定ペンギンの話
この前、キャラクター好きの男性について語ったばかりですが、本日も。
今年、一気に人気を博したコウペンちゃんが、じわじわきています。
この前は電車の宣伝モニターにも登場していた様子ですし、本も出ましたね。
カフェも、まだ東京でやっているんじゃなかったかな。
あの邪気のないゆるい感じが素敵だと思います。
ケンケンとした世の中にあって、こういうのを見るとほっこりしますよね。
個人的には「出勤してえらい」と「朝起きられただけではなまる」が好きです。
朝って気持ちがなかなか乗らないじゃないですか。
そんなときに褒められたら、明日はわからないけど今日は頑張るかーくらいの気になります。
あと、夏休みの時期にやっていた「コウペンちゃんとあなたの夏休み」的なシリーズも好きでした。
自分が忙しかったとしても、それを見ている間だけは夏休みを堪能できた気がします。
そうそう、今月から仕事に出ているんですけど、久しぶりの朝の電車、キツイですね。
みんなピリピリしているし、自己中心的な人がたまにいるんです……。
イライラはしないようにしているけど、なんだかガッカリしちゃいます。
年の瀬で、みんな忙しいのかもしれませんけど、ぜひ心の何処かにコウペンちゃんみたいな子を置いて、優しい気持ちも思い出してもらいたいものですね。
ぼくも新天地で苦労が多いですが、挫けずに頑張り続けたいと思います。
辛くなったらコウペンちゃんのツイートを見てほっこりしておきます。
あと、このまえわざわざミニストップを探して、キャンペーン中だった「コウペンちゃんの卓上カレンダー」をゲットしてきました。
来年からはそれも併せて自分を癒やすグッズに取り込んでいきます。
2018年、ぼくはどこへ向かうのやら。
自分のキャラクター性がブレブレ。
0コメント